2015年6月4日木曜日

今日は何の日?「歯と口の健康週間」

おはようございます。
今日は朝からすごい風ですね!外からごうごう言う風の音が聞こえてきて今朝は目が覚めたS信です。出勤時、図書館に入るまでに強風にもみくちゃにされて、髪型がもうえらいこっちゃですよ(゜-゜)涼しいのは嬉しいですが、前髪は乱さない程度にしてほしいものです(笑)


それでは今日は何の日?本日はSゅうこさんから。


本日は 「歯と口の健康週間」 (6月4日~10日)です。

戦前の昭和3年~13年まで日本歯科医師会が「6(む)4(し)」にちなんで6月4日に「虫歯予防デー」を実施していたのが始まりです。その後名称を変えながら昭和17年まで継続、一時中止されていましたが、昭和24年にこれを復活させる形で「口腔衛生週間」が制定され、「口腔衛生強調運動」→口腔衛生週間」→「歯の衛生週間」と名称変更し、平成25年からは「歯と口の健康週間」と言う名称になりました。
目的としては「歯と口の健康に関する正しい知識を国民に対して普及啓発するとともに、歯科疾患の予防に関する適切な習慣の定着を図り、併せてその早期発見及び早期治療を徹底することにより歯の寿命を延ばし、国民の健康の保持増資に寄与すること」だそうです。平成27年度の標語は「おくりたい 未来の自分に きれいな歯」(引用:日本歯科医師会HPより)

尚、日本歯科医師会では広報キャンペーンソングを「Greeeen」に依頼し、日本歯科医師会のHPで試聴できるそうです。

  書籍:「虫歯はどうしてできるか」(岩波新書)  081//82/1649
  A V:「歯と口の健康」 CD49/37
      「歯の病気」    DV49/130/16~19


以上です。Sゅうこさんありがとうございました。

今週は歯と口の健康週間なんですね。そういえば小学生の時、虫歯予防のポスターとか書いたなぁ。広報キャンペーンソングがGreeeen」なんてすごい!日本歯科医師会の皆さん頑張ってる!(笑)ぜひHPに聴きに行かねばですよ~(*^^)v



AVセンター S信






0 件のコメント :