おはようございます。
今日は祝日だしのんびりかな~と思いながら出勤したら、とんでもない!図書館全体が学生さんですごく賑わっていてびっくりしたS信です。大学は祝日でも関係なく授業があるのですね。自分もそうだったっけ…?昔のことは忘れてしまいました。(笑)
それでは今日は何の日?本日はYまぐちさんから。
本日は 『 昭和の日 』
4月29日は、もとは昭和天皇の誕生日で、「天皇誕生日」 として国民の祝日とされていた日。
1989年(昭和64年)1月7日の昭和天皇崩御により、 それまでのような扱いでは存続できなくなり、
祝日法の天皇誕生日に係る項を改正することになった。
歴代の天皇の場合とは異なり、 昭和天皇の場合は法律により崩御日が休日とならないため、
当初から誕生日を活かして「昭和記念日」 などの存続案が出ていたが見送られ、
同年以降の4月29日に「みどりの日」という祝日に改められた。
これは政界において、 昭和天皇は自然に親しみこよなく愛したことや、 国民に受け入れられやすいことから、
自然に親しみその恩恵に感謝するこを目的としたことが由来である 。
2005年の「国民の祝日に関する法律」改正により、 2007年4月29日から「昭和の日」となった。
これは、『激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、 国の将来に思いをいたす』という意味合いで制定された。
それと同様に、「みどりの日」はいままで国民の休日であった、 5月4日に移動された。
ちなみに、自然をこよなく愛された昭和天皇は、「全国植樹祭」 にも必ずご臨席になり、ご自身の手により
植樹をされてきた。その伝統は、 いまの天皇陛下に受け継がれている。
これを愛知県は、『 2019年に「第70回全国植樹祭」を誘致する 』 と、2014年9月3日、日経新聞にて発表している。
今後は1万人規模の参加者を見込んで開催会場などを協議していく もようで、開催県の内定は今年(2015年)8月頃
になる見通し。実現すれば愛知県での開催は40年ぶりとなる。
【参考資料】
Web: 昭和の日とは?昭和の日オフィシャルサイト / 「昭和の日」「みどりの日」- wikipedia
「昭和の日」ネットワーク / 日系テレコン21- 「全国植樹祭」
図書: 昭和史と天皇 証言の昭和史 12-20世紀の日本 ・・ 210.7 / 029 / 12
昭和史事典 ・・ 210.7 / 0590
天皇のことば ・・ 288.41 / Sh97
AV: 「Always 三丁目の夕日」 ・・ DV77 / 401
季節の変わり目ですので、皆さまくれぐれも、 体調にはお気を付けください。。。
以上です。Yまぐちさんありがとうございました。
私の友達に、4月29日生まれの「みどりちゃん」という子がいましたが、みどりの日が昭和の日にかわってしまったときは「みどりちゃんの日じゃなくなっちゃった!」と言って大騒ぎしたのを思い出しました…( ̄▽ ̄)
AV資料の「Always 三丁目の夕日」も、堀北真希ちゃんがすごく可愛いのでおススメです(笑)昭和の古きよき時代、がいっぱい詰まったいい映画ですので、ぜひ観てみてくださいね(^-^)☆
AVセンター S信
0 件のコメント :
コメントを投稿