2014年7月8日火曜日

今日は何の日 「ナンパの日」「中国茶の日」

お疲れ様です。湿気が多い梅雨らしいお天気ですが、台風が心配です。

今日はN尾さんより「ナンパの日」と「中国茶の日」のご紹介。
「え?船の難破じゃないですよね」なんて、ホラ、真面目なワタクシですから
そう思って・・・。
あれ?どこからか「うそだろー!」という声が  AV資料の紹介もありました。
 
          『フレンズ 第19話 ロスのナンパ必勝テク』DV77/720/5 

語呂合わせですね。元々は意志が軟弱な人という意味の「軟派」から、1900年代
の初頭に異性に声をかける意味での「ナンパ」が派生したそうです。
う~ん、最近はこの言葉、あまり聞かなくなったような気が・・・

          『中国博物館 第12巻』DV22/8/12

こちらには中国茶博物館の紹介がされています。
日本中国茶協会が制定。飲み物、文化としての中国茶を、より広い視野で考えるのが
目的だそうで、「ち(7)ゃ(8)」の語呂合わせ。

中国茶の専門店などありますね。う~ん、お茶は好きですが、特に中国茶を好んでは飲まない
かな。でも世の中には極める人がいらっしゃるから、そういう方に入れていただいたら美味しいでしょうね

AVセンター T屋

【「今日は何の日」はこうして始まった!】

0 件のコメント :