2014年7月7日月曜日

今日は何の日 「カルピスの日」 

おはようございます!
金曜日はM里さん、Sゅう子さんAV資料のご紹介をありがとうございました
思わず「おお!」っていう感じです、またよろしくお願い致します。

今日は七夕、K上さんより七夕がらみのいろんな日を教えていただきましたが、
その中で「カルピスの日」がありました。今年はカルピス誕生から95年だそうです。
そしてあの水玉模様は天の川をイメージしているのだとか・・・知らなかった

     『ヒット商品戦略ビデオシリーズ カルピスの需要創造戦略』VT67/103/5

1919年、大正8年7月7日発売。初代のカルピスは化粧箱入りでビンの形が養命酒
みたいです。
子供の頃、夏になると我が家の冷蔵庫にもカルピスが。以前は濃縮タイプだったので、水の薄め方
で味がぜんぜん違ったりなんかして^_^;
その後いろんな飲み物が発売されて一時低迷していた時期も・・しかしアウトドアでの需要を
狙って1991年発売の「カルピスウォーター」が大ヒット商品となったそうです。

AVセンター T屋

【「今日は何の日」はこうして始まった!】

0 件のコメント :