ついに9月に突入ですね!本日も朝からバタバタしているS信です<(_ _)>夏休みって忙しい…!(笑)
小中高校生の皆さんは今日から学校でしょうか。新学期早々にやる実力テストを、「実力で受ける!」とか言って勉強せずに受け、数学のテストで1ケタの点数を叩き出したことを思い出しましたよ…(ちなみに200点満点です…(笑))
それでは本日の今日は何の日?はH本さんから。
9月1日は ”宝塚歌劇団レビュー記念日”です。
1972年、日本で初めてレビュー「モン・パリ」 が上演されたことを記念して、宝塚歌劇団が制定しました。
宝塚と言えば、、、「清く、正しく、美しく」をモットーに、とて も厳しい世界というイメージがあります。
そこで、 2年間レッスンを行う宝塚音楽学校での規則を調べてみました。
※1年生は予科生、2年生は本科生と呼ばれます。
■学校の廊下では私語は許されず、 階段の上り下りは壁に沿って一列に、 校外を連れ立って歩くときは二列、予科生は常に本科生を気遣い、笑い顔を見せることはまれ。
■階段を上る仕草にも美が求められ、一段飛ばしは厳禁! 丁寧に一段ずつ上る。
■教室や廊下に小さなゴミがあれば、 制服の裏側に常備しているガムテープを取り出し、 素早くゴミを拾う。
■予科生は廊下を最短距離で歩いてはいけない。 角を曲がる時は直角に曲がる。
■髪型は、男役はショートでリーゼント、 女役は毛先まで固く編み込まれた三つ編みと決められている。
■先輩の姿を見かけたら、遠くにいても直立不動で挨拶をする。 先輩が部屋に入ろうとするのを見かけたら素早く走り寄って戸を開ける。
■もしも先輩に失礼なことをしたら、 先輩が気づいたか気付かないかは関係なく” これこれこういう失礼をしました”と謝罪しなければならない。
沢山ある中で、 私が自分では無理だと思ったものをあげてみました。( 一段飛ばしは守れますが…)
現在はこういったルールも緩やかになってきているそうです。
皆さんは、この中でできそうなものありますか? あったらぜひ教えてください♪
図書:『宝塚』枠谷文庫 775.4/U66
視聴覚:『武士の一分』DV77/530➔ 檀れい➔ 宝塚
以上です。H本さんありがとうございました。
今日は宝塚記念日だったんですね~。そういえば私も何年か前に、テレビで宝塚出身の方が学校の規則の厳しさをお話されているのを見たことがあります。この中でなんとか出来そうなものと言ったら、「廊下を最短距離で歩かない、角は直角に曲がる」ですかね…これだけは楽しんでやれそう(笑)ほかは絶対に無理だ。(-"-)
宝塚音楽学校、恐ろしいところですね…でもそんな厳しい学校を卒業された方はきっと、どんな試練も乗り越えられる強さが身に着くんでしょうね…!(>_<)
AVセンター S信
0 件のコメント :
コメントを投稿