お疲れ様です。
試験勉強で大賑わいのラーコモですが、
最後の講義に利用したいと月曜日にPSにて授業が行われました。
OHCを使用したいという申し出があり、
( 最後までOHCが分からず実写投影機と言いつづけておりました・ ・・。)
Aつ子さんとM川さんのご協力のもと準備していただきました。
おかげで無事に授業を終えることができました、 ありがとうございました!!
学生による模擬授業ということで、 発表の始まりと終わりには全員で起立!礼!
ラーコモはいつもと違うピシッとした空気が流れ、 学生さんは緊張な面持ち。
発表が終わった後には質疑応答が交わされ、 どの発表もメモが取りたくなるほど聞き応えがありました。
その中で、 私が気になったのはフランス王政時代の身分制度の発表。
身分制度の話、 ではなく貴族たちのベルサイユ宮殿での暮らしで語られたトイレ事 情について。
その衝撃的な内容に思わず耳を傾けてしまいました・・・。
今まで様々な授業が行われてきたラーコモ。
新学期にはどんな授業が行われるのか、楽しみにしております。
そして、来週からはついに試験が始まります。
先ほど学生さんから「試験の前に明日は採用試験なんですよー」 と言われました。
4年生にとっては卒業をかけた試験と人生をかけた採用試験が同時 並行でくるのですね・・・。
良い知らせがあるように祈るばかりでございます。
0 件のコメント :
コメントを投稿