おはようございます。
個人学習室、申込書に記入しての利用が始まりましたが、 今のところ
順調です!って、まだ開館して2時間・・・^_^;
Mほなさんからの今日は何の日「国民安全の日」。
1960年、産業災害・交通事故などの災害防止を図る為に制定。
暑さで気の弛みから事故が多発する夏場の一日が選ばれたそうです 。
『あしたをつかめ 平成若者仕事図鑑 警察官』DV36/10/2
最近は車の事故がますます増え、そして犯罪も多発する夏。 警察官の方々の仕事も
24時間体制・・・頭が下がります。 それでもまだ海外に比べると安全といわれる日本。
確かに、財布の落し物がちゃんと戻ってくるなんて日本だけかも
0 件のコメント :
コメントを投稿